ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

ウォルフ波動検証(2019/5/11)

今週は米中貿易協議の行方に
左右された一週間となりましたが
昨日金曜日のNY時間は
アメリカが中国に対して
関税引き上げを実施したものの
米中協議が決裂したわけではなく
継続となって
今度は北京で開催される予定という
報道が出たことで安心感が広がり
リスク回避の動きが後退したようです。
それに伴い、NYダウ、日経先物も反発上昇して
今週を終えています。
ドル円も一旦底をつけて今週を終えています。
【ドル/円】4時間足です。

ドル円については4時間足ウォルフが機能して
ウォルフターゲットのラインに到達で
終了する形となっています。
ドル円、NYダウ、日経225は4時間足で
現在小さくダブルボトムを形成して
反発となっています。
週末に何事もなければ来週は一旦回復基調に
入ると思われますがほんとに何事もなければ良いですね。
ドルがらみで見ていた
通貨ペアのウォルフ波動チャートも
ご紹介しておきます。
【ドル/スイスフラン】1時間足です。

【ドル/カナダドル】1時間足です。

そしてポンドドルとユーロドルなのですが
こちらもチャートを挙げておきます。
【ポンド/ドル】4時間足です。

【ユーロ/ドル】4時間足です。

ポンドドルとユーロドルは
上方向ウォルフでもう少し
元気よく上げてくると思って見てはいたのですが
ポンドは下落基調、ユーロドルもあまり勢いなく
終ってしまいました。
ということで来週は株価、為替ともに
回復基調の相場になるといいのですが
どうなるでしょうか。
ということで今週もお疲れ様でした。
ではでは^^

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント