9May

今週は株価もドル円も
下げが止まらないですね。
難航している米中協議に
北朝鮮の挑発的行動で
連休明けから困ったものですね。
さて、読者のKさんからメールを頂戴したので
ご紹介します。
youさんこんにちわ。
トランプバズーカの余波が続いています。
ブログのJp225見ました。
日経平均のウォルフおもしろいですね。
日足にウォルフと思しきチャートがあるので引いてみました。
ウォルフのターゲットの扇の上が
ちょうどFibo50で
その辺まで行きそうな気がしますがどうなんでしょう?
もしかすると1段下まで行って
第3波を目指すんでしょうか?
NYダウはWolfeT24800ドルまで行くでしょうか?
ちょうどFibo61.8なので可能性ありそう。
YOUさんのおかげでウォルフが
チャートを見てなんとか探せるようになってきました。
しかし、ここ最近自分は
ラインズマンでポジション持つ勇気と自信がありません。
どうやったら克服できるんでしょう??
Kさんありがとうございます。
Kさんの仰る通り
日経平均株価、NYダウ株価のチャートが
日足レベルで下方向ウォルフ波動のチャートパターンで
②④ラインを抜けている状況です。
フィボナッチでも確認されているようですので
信頼度もアップしそうですね。
【Kさんのチャート】です。
これは良いチャートパターンに見えます。
こちらでもチャートにラインを引いてみたので
日経、ダウ、そしてドル円の日足チャートをご覧下さい。
【日経225】日足です。
【NYダウ】日足です。
【ドル/円】日足です。
3チャートともに
同じように下落ウォルフの中にいて
ターゲットまでの下落はあり得ると考えています。
ただし、これは日足なので
一旦②④ライン付近に戻しをつけにきた場合、
数日間上げ続ける上昇相場となることも考えられます。
ですので日足的には
どちらかというとここからは戻り売り狙いのタイミングを
見ておいた方がいいかとも思いますがどうでしょうかね。
もちろん米中通商協議がさらに難航してしまうと
勢いよく下げていく可能性もありますが。
それとKさんがポジションを持つのを
躊躇しているようですが
いわゆるイップス的な感じでしょうかね。
自分もありました。そういう時期が。
そういうときはロットを最小にして
たとえ負けても痛くない金額で
エントリーするのが良いと思います。
エントリーするとやはり値動きに集中するので
より良いチャート検証につながると思いますが
いかがでしょうか。
ということでそろそろ
一旦戻しをつけに来てくれないと
チャートパターンを作れないので
なんとかしてほしいですね。
NY時間はどうなるでしょうか。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。