2May

令和となって初記事です。
ゴールデンウィークも半分終って
早いなあといった感じです。
今週は東京市場も休みなので
のんびり、ちまちまとトレードをしようかと
思っていましたが
比較的動く通貨ペアも多いので
チャートを見ている時間が長くなっております。
その中からウォルフ波動チャートを
ご紹介しておきます。
【豪ドル/円】30分足です。
豪ドル円は先週の大きな下落を受けて
戻り売りで見ていましたが
今週30分足で
下落ウォルフ波動のパターンとなり
トレードをしました。
その後さらに、同じような形の
チャートパターンを築き
再度エントリーという流れでした。
現在ちょうど深夜3時なのですが
FOMCの発表で、内容はまだ見ていませんが
どうやら初動はドル売り優勢といった感じのようです。
ドル円は下落トレンド形成で111円を割り込みそうな
気配になっていますが
株価の方は日米ともに堅調さを保っています。
週後半でどうなるのでしょうか。
ということで令和も引き続き宜しくお願いします。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。