ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

ウォルフ波動検証(2019/4/27)

昨日金曜日のドル円相場は
米国指標のGDPが予想を上回ったものの
コアPCEデフレーターの結果が悪く
112円では頭を押さえられて
上値の重い状況となり
結果としては111円台半ばで
今週の取引を終えました。
株価の方は日本の大型連休を前に
どうなるか気にしておりましたが
特に下落することなく
高値圏で底堅く推移しています。
NYダウについては今週1時間足で
ウォルフ波動チャートを作っていたので
ご紹介します。
【NYダウ】1時間足です。

ダウは下方向の
ウォルフターゲットまで到達した後
再び反発して今週を終えています。
日経先物も高値を目指す動きを見せていますが
長期休場となる週明け初日の動きは気になるところです。
続いてドル円です。
【ドル/円】4時間足です。

ドル円4時間足ですが
こちらは読者のKさんからも
チャートを頂戴していたのですが
直近のトレンドラインとなる
ウォルフ②④ラインを抜けて
下方向ウォルフ形成となりそうな気配です。
その場合110円付近も視野に入ることに
なりそうなので連休中の動きには
注意が必要となりそうです。
【ドル/円】日足です。

ドル円の日足で見ると
さらに下方向へのウォルフを
形成する可能性もあり
日足の下髭を除いた切り上げライン(②④ライン)を
明確に抜けた場合は注意が必要になりそうです。
その他今週の目立ったウォルフ波動チャートパターンの
通貨ペアをご紹介しておきます。
【ポンド/円】4時間足です。

【スイスフラン/円】4時間足です。

【ドル/カナダドル】4時間足です。

【豪ドル/ドル】4時間足です。

【ユーロ/豪ドル】4時間足です。

さて、いよいよ大型連休突入となり
来週は令和のスタートとなります。
自分はタイトルの画像にもあるように
一足先に湯河原の温泉地に来ています。
池に見えますが露天風呂です。
誰も入っていなかったので写真を撮りました。
日曜日には帰って連休中は自宅で
チャートを見つつのんびりしようという感じです。
来週はFOMCはじめ重要指標も控えているので
東京市場長期休場中の
日本株、ドル円相場がどうなるのか
注意をしながら見ていきたいと思います。
それでは今週もお疲れ様でした。
皆さん良い休暇を。
ではでは^^

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント