21Mar

水曜日深夜
先ほど米国FOMCの発表がありました。
内容は年内利上げ公算がなくなるなどの
予想を超えてのハト派的内容だったようで
FOMC直後に米ドル売りが加速して
ドル円も一気に111円を割り込み
下げに転じました。
ちょうどFOMCのタイミングで
ユーロドルのチャートが良い形をしていたので
見てみます。
【ユーロ/ドル】4時間足です。
ユーロドル4時間足では
上昇ウォルフ波動パターンを構築して
FOMCのタイミングでドル売りを受けて
ターゲットに向けて上昇していきました。
【ドル/円】1時間足です。
ドル円については4時間足での
トレンドラインもようやく明確に割り込みました。
逆相関性の高いユーロドルが
上方向ウォルフ構築だったこともあり
形は悪いですが1時間足チャートの
直近切り上げラインをベースに
ウォルフ波動チャートラインを引いておりました。
ともにターゲットまでは到達しておりませんが
今後どうなるでしょうかね。
NYダウ株価の方はFOMCで株高となったものの
その後上げを全戻しする下げに転じて
日経株価先物も本日の安値を更新してしまいました。
この後また戻すことも考えられますが
リスクオフの流れが来ると円高に注意となりそうです。
ということでなかなか激しいFOMCでした。
明日は日本市場が休みで少し相場が落ち着くと
良いのですが。。。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。