ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

昨日金曜日のNY市場は
株価が下落してリスク選好が弱まる中
安全通貨とされるドルが
主要通貨に対してやや上昇しました。
発表された消費者物価指数は
市場予想通りの上昇に留まり
アメリカの金利は低下しましたが
ドルの下落にはつながりませんでした。
また、イギリスのEU離脱が
3月29日以降に延期される可能性がある
との一部報道を受けて
ポンドが主要通貨に対して上昇しました。
ドル円相場はやや円安となり
1ドル108円台半ばで今週を終えています。
今週後半戦は
クロス円15分足で
上昇ウォルフが多発となりました。
まとめてご紹介します。
【ドル/円】15分足ウォルフです。

【ポンド/円】15分足ウォルフです。

【豪/円】15分足ウォルフです。

【NZ/円】15分足ウォルフです。

【ユーロ/円】15分足ウォルフです。

ドル円は想定ターゲットまで未達
ポンドは一気に伸びましたが
ユーロ円はターゲットにつけたあと
反落しました。
そして、読者のポチさんから
ドル/スイス週足のウォルフラインを
お送りいただきましたので
ご紹介しておきます。
【ドル/スイスフラン】週足です。

こちらはキレイな
下降ウォルフを描いている
と思われるのですが
違う見方をすると・・・
【ドル/スイスフラン】週足②です。

ピンクで引いたように
まだ②④ラインを割れておらず
上昇ウォルフの中にいるかもしれないので
今後の動きの様子を見ながら
追いかけていきたいところです。

来週以降、目先は
本格化するアメリカ企業の
10-12月期決算発表に加えて
政府機関の一部閉鎖が
いつまで続くのかが
引き続き注目されます。
また、アメリカ以外では
イギリスで15日に予定されている
EU離脱協定の議会採決が
注目されます。

そして週明け月曜日は
東京市場はお休みですが
自分は用事があって
九州福岡に行ってきます。
せっかくなので
隣りの大分別府に寄って
温泉宿に泊まってくる予定です。
水曜日の夜に東京に
戻ってきますが
ノートパソコンは持参するので
ちょこちょことチャートを見ながら
ブログ更新ができたら
したいと思います。

ということで
今週もお疲れ様でした。
ではでは^^

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • NU-
    • 2019年 1月 12日

    今年もよろしくお願いします!
    良い湯に癒されて来てください。
    道中は気を付けて(^^)

    • NU-さん今年も宜しくお願いします。
      ありがとうございます。
      行って参ります^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント