ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

ウォルフ波動検証(2018/11/24)

今週は株式市場が
軟調ということで
リスクオフムードが漂う
一週間となりました。
ドル円は今週はさほど大きく
動いてはいないのですが
113円を抜けきれず
112円台後半で今週を
終えました。
チャートを見てみます。
【ドル/円】日足です。

ドル円は日足の切り上げラインを
まともに抜けてくれば
下方向ウォルフが検討できるのですが
今週頭に少し抜けてきて
現在戻りをつけているような状況です。
今週は値動きが悪い感じではあったのですが
来週も日足切り上げラインを軸に
値動きを見ていきたいと思います。
【ポンド/円】日足です。

ブレグジットの動向が注目のポンドですが
ポンド円日足ウォルフは②④ライン抜けから
大きめのレンジ状態で、ブレグジット関連の
ヘッドラインニュースには反応して
上下するのですが、結果的に
今週はあまり値幅のない結果となってしまいました。
このウォルフが最終的に決まるのか
追いかけていきたいと思います。
【ユーロ/ドル】1時間足です。

今週のユーロドルは1時間足で
下落エリオット波動第三波となる場面が
下落ウォルフ②④ライン抜けとなり
ターゲットまで到達となっています。
【ユーロ/ポンド】1時間足です。

ユーロポンドも1時間足で
下落ウォルフ形成となっています。
【豪ドル/円】1時間足です。

豪ドル円は先週までの
上昇トレンドラインを下抜け
一気にウォルフターゲットまで下落。
中国の動向にも左右されるため
来週G20での米中首脳会談も注目です。
【NZドル/円】1時間足です。

同じくオセアニアのNZ円ですが
1時間足レベルでは
週頭に下方向ウォルフで
ターゲットに向けて下落し
その後上方向ウォルフを形成して
ターゲットまで推移しました。

来週については
G20首脳会議に合わせて
行われる予定の米中首脳会談で
何らかの歩み寄りがあるのかが
注目されます。
また、昨日のブラックフライデーから
年末商戦がはじまり
出足の状況も注目されています。
NYは厳しい寒さと雨模様ということで
悪天候が初動の消費動向を
下押ししないかが気がかりと
なっているようです。

ということで今週もお疲れ様でした。
ではでは^^

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント