1Aug

本日から8月相場のスタートです。
夏休みで市場参加者も少なくなると
言われておりますが
ある程度の値動きは期待したいところです。
さて、昨日は世界も注目していた
日銀金融政策決定会合がありましたが
無難に通過といった感じでした。
ドル円相場も110円程度まで下落があるかもと
思っていましたが112円を目指す上昇となりました。
【ドル/円】1時間足ウォルフ波動チャートです。
ドル円は日銀イベント時点で
2段階でウォルフのラインが引かれていたのですが
素直に上昇となりました。
同じく現在2段階でウォルフが
引かれているチャートがあります。
【豪ドル/NZドル】4時間足です。
こちらは大きい方のウォルフの②④ラインを
明確に抜けないと、どうなるかは
なんとも言えませんが
検証も兼ねて引き続き値動きを
追いかけていきたいと考えております。
昨日から今日にかけての
ドル円の上昇については
日銀会合通過と
米中貿易戦争懸念緩和という要因が
あると思いますが
朝方、なぜか
米国が中国に新たに追加関税措置検討という
一部報道が出ました。
また、北朝鮮がミサイル製造継続といった
米有力紙の報道なども出ているため
夏枯れ相場と言われる株式市場の動きも合わせて
短期的には注意が必要かもしれません。
ということで8月も引き続き宜しくお願いします。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。