ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

昨日金曜日はドルは方向感に乏しく
主要通貨に対してまちまちの動きで
一時106.50円付近まで円高に振れたものの
米株高を受けて円安方向に戻し
ドル円は106円台後半で終了しました。
来週はFRBが重視する物価統計が発表されるほか
パウエル新議長の議会公聴会での証言が
予定されています。
パウエル議長にとって就任後初の議会証言となり
今月上旬の株価急落をどのように捉えているのか
賃金やインフレの動向についても
どのような見解を示すのかが注目されています。

ちなみに昨日NYクローズ間近のドル円ウォルフです。
【ドル/円】5分足です。

5点目はオーバーシュートでもみ合いという流れですが
ウェッジ②④ラインを抜ければ上昇を見込んでいました。

さて、今週読者の皆さんから頂戴していた
ウォルフ波動検証チャートをご紹介いたします。
読者のポチさんのチャートです。
【ポンド/円】30分足です。

今週は他のクロスでも同様のイメージで
ウェッジ形成が見られたのですが
5点目でのもみ合いや下落の時間が長く
エントリーしづらい展開となりました。
来週の動きに期待したいところではあります。
同じくポチさんから今週
【ユーロ/豪ドル】1時間足を頂戴しておりました。

5点目の下髭から②④ラインを強く抜けていますね。

つづいて
N.Yさんから頂戴していた
【ドル/カナダ】4時間足です。

N.Yさんは5点目到達時点で
チャートをお送り頂きましたが
4時間足でも大きく下落し比較的強めの陰線で
終りましたね。とはいえ、今週後半のカナダドル関連は
カナダ指標で上下に大きく動く展開もあり
ある意味難しい展開でもあったかなと思っています。

そして佐藤さんから
【ポンド/豪ドル】15分足です。

こちらはウォルフターゲットまで100PIPS程度下げた後
ターゲット直前で一転上昇基調に入りました。
再度切り上げライン抜けを狙っても良いかと思っていましたが
週末になってようやく抜けてきました。
ちなみに上の足の
【ポンド/豪ドル】1時間足です。

こちらはまだ上昇トレンドなので
上目線の状態ではありますが
下落ウェッジで②④ラインを抜けてくるようであれば
下方向目線も検討できます。来週注目したいところです。

ということで皆さんありがとうございました。
ではでは^^

⬇応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント