3Jan

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
大晦日から本格的に風邪を引き
ようやく少しだけ回復してきました。
(ベッドから出れないときは
タブレットでNTFLIX三昧で過ごしていました^^)
今年のこの時期の風邪は
結構長引くようでして
ツイッターで風邪と検索をすると
同じような症状の方が多いみたいです。
皆さんもお気をつけ下さい^^
さて、年始についても
基本的には風邪でダウンしていたので
チャートもほとんど見ずに休んでいたのですが
ドル円のウォルフが気になったので
見ておりました。
【ドル/円】4時間足です。
こちらは②④ラインを大きく抜けていますので
調整後、111円台まで
再度下落に向かうのではないか?と思い
見ております。
ちなみに日足で見てみます。
【ドル/円】日足です。
こちらは昨年も何回かお見せしているチャートですが
日足のウォルフでは
まだ上方向が濃厚です。
114円ー108円のレンジを明確に
抜ける事が条件ですが
仮に108円を下抜けした場合は
目線の切り替えが必要かと思います。
ちなみに
ユーロドルですが
月足でウォルフ波動のラインを引いてみますと
現状、長期的な方向性は上目線なのか?と考えられます。
【ユーロ/ドル】月足です。
いずれにしても月足での②④ラインを抜けるかによりますし
①③⑤ラインを再度下抜けする可能性もありますのが
取り急ぎ長期的な現状のイメージとして掲載しておきます。
ということで
まだお正月ということで
相場も大人しいかもしれませんし
風邪の調子もまだ完全に治っていないので
今日は少しのんびりとチャートを見てみようと
思います。
(アメリカ指標は大きいのがありますね…)
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。