ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

昨日は、アメリカ税制改革法案に
トランプ大統領が署名して成立となりましたが
米株価は織り込み済みとクリスマス休暇の
手仕舞売りが入ったのでしょうか
ドル円ともども小動きでしたね。
クリスマスとなる来週月曜日は
日本のFX業者も午前中のみ、海外は休みということで
ほとんど動かないかもしれません。
また、年末年始は薄商いなところに
一部ヘッジファンドによる売買が入ることもあるので
トリッキーな動きにも注意が必要かもしれません。
ウォルフ波動検証ですが
直近の日本株で下落調整か?という
チャートパターンが見られるので
ご紹介しておきます。
【日経225】4時間足です。

多少もみ合うこともあり得ますが
②④ライン抜けからは2万2千円前半くらいまでの
調整となる可能性があるかもしれません。

さて今週も佐藤さんからたくさん
ウォルフ波動チャート検証を
送って頂いていたのでその中からご紹介します。

【ドル/円】15分足です。

昨日週末は下方向での
小動きな動きでしたが
短期15分で上方向のウォルフです。
値幅は少ないパターンですが
週明けチェックしてみたいと思います。

【NZドル/米ドル】1時間足です。

NZ、豪ドルについては
4時間足レベルでは
そろそろ調整に入りそうな感じか?
とも思われるので
こちらは追いかけてみたい通貨ペアです。

【ユーロ/ポンド】1時間足です。

こちらは②④ラインを一旦抜けてから
その後揉み合い、上に引かれているパターンです。
このあと、最終的にはウォルフターゲットを
目指して行くと考えてはいるのですが
ポンドの下落につられて一気に上に行きましたね。
エントリーポイントについては
②④ラインを抜けた足の戻りを見ながら
切り上げラインを引いて抜けを待ったり
抜けた足を再度実体抜けるところまでは
様子を見ながら短期利確も検討が必要であることや
損切りポイントを①③⑤ラインから
どの程度離すべきかということの検証になりました。
佐藤さんからも
「大衆がブレイクアウト発生時に安心をしてエントリーをすれば
待ってましたとばかりに逆行を企てる輩がいて
大衆は敢え無くブレイクアウトの罠に嵌ることになるのでは…」
というメールも頂戴しました。
本当にその通りですね・・・。
すんなり思い通りにいかないのが相場ではありますが
大衆の逆心理の理解と活かし方について
難しいと思いますが、自分も今後学んでいければと思っています。
佐藤さんありがとうございました。

それでは皆さん素敵なクリスマス休暇を
お過ごしください。
ではでは^^

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント