4Dec

今日の欧州市場は
EU離脱交渉進展への期待感からか
ポンドが強い動きを見せていますね。
ということで
11月26日のブログ記事で紹介させて頂いていた
読者の佐藤さんから頂戴していた
ユーロ/ポンドの4時間足ですが
間もなくターゲットまで到達しそうな感じです。
【ユーロ/ポンド】4時間足です。
こちらが11月26日のチャートです。
そしてこちらが現在12月4日のチャートです。ターゲットまであと少しといった動きです。
さて、本日、その佐藤さんから
いくつかウォルフ波動のチャートを
お送り頂いたので、ご紹介しておきます。
まずは【ドル/円】の日足です。
ドル円の日足ウォルフに関しては
もう何度もご紹介しているのですが
ドル円については何度紹介してもいいかなと思っています。
日足ウォルフ的には、現状では
相変わらず上方向で見ています。
現在は日足的な上昇波の半値戻しから
切り返している感じともいえます。
しかし、
北朝鮮情勢、トランプ政権情勢、米株価動向など
一歩間違えるとネガティブ要因になる材料が常に目の前にあるため
円高方向への下落については油断はできないと考えています。
ちなみに、今朝開いた大きな窓ですが
今日この後、埋めにかかるのか…
ちょっと注目したいところではあります。
※追記です。
ドル円日足ウォルフに関しては
下図のように4点目を変更したバージョンも想定されます。
(現状こちらの方がしっくり来るかもしれません)
この場合、上昇したとしても、ウォルフターゲットラインの
115-116円台付近で一旦調整が入る可能性はあるので
注意が必要かもしれません。
そして豪ドル/米ドルです。
こちらについては
私も大好きな15分足ウォルフで
ワタナベさんもチャートを送ってきてくれています。
【豪ドル/米ドル】15分足です。
15分足だとだいたい②④ライン抜けは30PIPS程度の値幅なのですが
早めに決済までいけるので安心感があります^^
対して佐藤さんは長期足を送って来てくれいています。
【豪ドル/米ドル】週足です。
②④ライン抜けまでは、上方向への転換には注意が必要なのですが
下方向に試してもいい形とも言えます。
最後に
【ユーロ/豪ドル】日足です。
佐藤さんからは週足でもらっていますが拡大してみました。
これもまだ上昇トレンドにいますが
確かにこの後、上昇基調が弱まって
下落トレンドを作ってくれれば
下攻めしそうな形には見えますね!
週足、日足については短期的に見ると
当然ながら逆方向に進んで行くことも多々あるので
あくまで現段階の大きな方向性の目安として
捉えられれば良いかと思います。
ということで
佐藤さん、ワタナベさんありがとうございました!
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。