28Nov

今回は本日頂戴したメッセージに
大きな足のウォルフの中に
小さい足で同方向のウォルフがある
というケースがありましたので
ご紹介しておきます。
まずはワタナベさんから頂戴した
【ニュージーランドドル/米ドル】の1時間足です。
こちらは
以前ブログでも4時間足で
5点目がダブルボトムなので注目ですね!と
紹介させて頂いたものですが
1時間足でも同方向のウォルフが形成されて
1時間、4時間ともに到達しています。
そして
佐藤さんから頂戴した
【カナダドル/円】の日足です。
こちらは週足のウォルフの中に
日足でも同方向のウォルフが形成されています。
このような感じで
大きな足のウォルフの中に
同方向のウォルフができると
環境認識的に方向性が間違っていないため
自信を持ってエントリーができるので良いですよね。
そして佐藤さんからこのようなメッセージを頂戴しました。
貴ブログのお世話になってから、ウルフ検索の毎日ですが
ウルフ経験値が少しずつ逓増している気がします。
ウルフ波動が形成するトライアングルに集中してますと、
過去に学んだことが一切無駄になっていないような感じを
覚えることがあります。
ウルフ波動を核に点としての相場知識が、シナプスのように
ネットワークを構築し始めたようです。
YOUさんにご縁を持つことが出来たこと本当に幸運だと感謝申し上げます。
ありがとうございます。
と詩的で素敵なメッセージを頂戴しました。
ありがとうございます。
そんな佐藤さんから先ほど
豪ドル/米ドルの1時間足でウォルフショート??
というコメントを頂戴して
自分は豪ドル/米ドルを4時間足で
一旦上方向に反転調整しているのかと
思いながらノーマークでいたので
まったく1時間のウォルフに気がつかずにいたのですが
佐藤さんのコメントでラインを引いてみると
確かに値幅は小さいですがウォルフとなっておりました。
佐藤さん流石です。良く見ていらっしゃいますね。
かなりの上達ぶりに脱帽です^^
と同時に、ウォルフ波動の効き目はやはりすごいなと
あらためて感じました、
こちらがそのチャートです。(おそらくこんなイメージだと思われます)
ということで、ワタナベさん、佐藤さん
ウォルフ検証お疲れさまでした。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。