ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

今日は天気が良かったので日中は
歩いて代々木公園まで散歩しに行きました。
紅葉がとてもキレイでした。
…と、なんだか小学生の日記風ですが
紅葉狩りというのは気分をリフレッシュするには
とても良いと感じました。
タイトルの画像は今日の代々木公園の紅葉です。

さて今週の相場は
米国は感謝祭、東京も休みがあったりということで
自分も短期足中心で参戦していました。
下落調整場面があったため
短期だとウォルフ出現率が比較的多かった気がします。
そんな中、後半のユーロ買いだけは意外な展開でした。
ユーロドルは、先日の世界中が注目していた「日足三尊」を
無視するような上昇なわけですが
今回の「日足三尊」のような分かりやすい
大きめのチャートパターンというのは
逆に、すんなりと教科書通りには行かせない動きが
存在することがあらためて分かりました。
こういったことも勉強になります。
(ちなみにワタナベさんから
ユーロドル日足三尊が失敗してウォルフに!と
連絡がありました。確かに!!)
こちらがユーロドルの上昇時のチャートパターンです。
さすが良く見ていらっしゃいます!

さて、今週は、他に読者のワタナベさんと柳沢さんから
注目のウォルフチャートを送って頂いていたので
ご紹介させて頂きます。

まずはワタナベさんのチャートです。
ツイッターで短期ウォルフなども挙げられていたのですが
自分が注目していたのは
こちらのNZドル/米ドルの4時間です。

注目の理由は単純ですが
明らかな下落基調からの転換場面でのウォルフだということ
それと
5点目がダブルボトムを形成しているため
②④ラインからは勢い良く抜けると思われたためです。
まだウォルフターゲットまで未達ですが
来週以降もチェックしてみようと思います。

そして柳沢さんから頂戴していた
ユーロ/NZドルの1時間足です。

こちらはウェッジの形がキレイだったので
注目していました。
4点目がヒゲと実態になっています。
緩やかな上昇トレンドでターゲットに向けて推移中です。
②④ライン抜けからはすでに170PIPS程度となっていますが
ターゲットまでの様子も追いかけてみようと思います。

今週はとにかく米ドルが弱い展開でしたが
来週は米ドルに影響を与える
指標や発言が多数予定されているので
米ドルが復活するのかに注目してみたいと思います。

ワタナベさん、柳沢さんありがとうございました。

ではでは^^

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • 佐藤
    • 2017年 11月 26日

    こんにちは。

    いつも拝見しております。

    本日、ウォルフ波動が形成されている通貨ペアーを探してみました。
    勝手なお願いで恐縮ですが、ご意見を頂ければ幸いです。

    ①EURCHF(4H)
    ②EURGBP(1H)
    ③EURJPY(DAY・4H)
    ④GBPAUD(DAY・4H)

    なお、常時20通貨ペアーを監視しておりますが、
    上記①~④は10通貨ペアーを監視した結果です。
    検索するエネルギ-がなくなりましたので、
    また、明日に残りの通貨ペアーを見てみます。

    ご指導引き続き宜しくお願い致します。

    • 佐藤さんご苦労様です!
      後ほど確認してみますね!
      ありがとうございます。

    • 佐藤
    • 2017年 11月 26日

    fx-youさん

    メ-ルアドレスを教えて頂き、ありがとうございます。
    上記の通貨ペアーを別添送信させていただきます。

    ご高覧くださいませ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント