ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

週末金曜日
ビットコインが久々の大幅下落を見せました。
ビットフライヤーレートでみると
現物レートで87万4千円の高値から
FXレートだと88万3千円の高値から
10万円を超える下落幅となっています。

ここのところ高値を更新し続け
ある種、過熱感満載の
バブル的な様相を示していた
ビットコイン相場。
このまま100万円に向けた上昇を続けるのか
もしくは調整相場へ、または暴落相場に向かうのか?
様々な憶測がなされていましたが
まずは一旦調整??となりましたね。

さて、この高値からの下落については
約半月ほど前からウォルフ波動にて
確認が取れていましたのでご紹介しておきます。

ビットコイン/円の1時間足チャートです。

ご覧の通り、高値付近でウェッジを形成。
9日ほど前にはウォルフ②④ラインを割り込む
兆候を見せています。
②④ライン抜け後は、買い圧力があまりに強く
一旦最高値付近まで戻す場面もあり
非常に取引しずらい展開となりましたが
今週後半から一気に下落の運びとなりました。

気になる今後については
4時間足で確認をしてみたいと思います。
ビットコイン/円の4時間足チャートです。

上昇反転のポイントはいくつかあるのですが
青い上昇トレンドライン
赤いウォルフ①④ライン
の付近だと考えています。
この付近で反転をせずに割り込むか確認をしてみたいと思います。

ビットコインについては
まだいくつか分裂が予定されていたり
仮装通貨を取り巻く環境変化があまりに早いため
どう展開していくのか読みづらいと考えます。
自分は微々たる現物も所有しておりますが
FX取引をする場合は、自信を持てるチャートパターンが出たとき以外は
入らないようにはしています。
ビットコインについては
大半が日本人が取引していると言いますし
この週末
狼狽売りが加速するのか、または押し目買いとなるのか
ちょっと様子見をしてみたいと思います。

ではでは^^

※3日後の11月13日追記です。
その後、反発ポイントでダブルトップをつけての反発展開となりました。
戻しの後は、また大きく下落に向かうかもしれないのでどうなるか分かりませんが
ひとまずご報告まで。

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント