ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

今週は
英中銀金利政策発表と
米雇用統計があったので
ポンド系と米ドル系は
あまりポジションをキープしない
細かいトレードをしておりました。

そんなこんなで1週間を終えて
自分なりの目標数値に届かず終了となりました。
雇用統計のときは外出していたので
帰宅後様子を見ながら朝方まで細かくトレードを続けてしまい
疲れたああああ…という感じです。
とりあえず市場クローズ間際の
土曜の朝方6時前に
ポジションをすべて整理したので
来週から気分を一新して頑張ろうかなと思います。

さて、今週のウォルフで
オーストラリアドル/カナダドルという
ちょっとレアな通貨ペアをやっていたのですが
ご紹介します。

オージー・カナダの4時間足です。

この通貨ペアなのですが
ラインをオーバーシュートしていたり
あまりキレイな波形ではないのですが
②④ライン抜け前の揉み合い付近でショートエントリーしておりました。
雇用統計後にウォルフターゲットを目指したのですが
下方向が強いと見ていたのは
上位足の週足で下方向のウォルフの形を作っていたためです。

こちらがオージー・カナダの週足になります。

週足ではウォルフ②④ラインを抜けて
移動平均線もデッドクロスとなっていました。

・・・それと、雇用統計前に
ヒドゥンワタナベさんから
「キウイ・ドルがウォルフか?」というコメントを頂戴しておりましたが
自分はチェックしていなかったのですが
ちょっと5点目のゾーンが複雑な動きですが
こんなイメージだったのでしょうかね?
ニュージーランドドル/米ドルの30分足です。

ニュージー(キウイ)・ドルは
4時間足で見ると
このあと上昇に転じるかもしれない感じでもありますので
正しいか分かりませんが
ひとまず情報ありがとうございます。

ということで
週末はトランプ大統領来日ということですが
北朝鮮は久々に何か動きを見せるのでしょうか?
気になるところではありますが
ひとまずお疲れさまです^^

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント