28Oct

10月最終週の為替相場・・・
各通貨ともに非常に激しい動きを見せてくれました。
来週からは11月相場を迎えますが
来週の注目イベントとして
日銀金融政策決定会合と米FOMC
そして、イギリスBOEによる
10年ぶりとなる利上げ発表なるか?など
多数の為替直撃イベントがあります。
さらには、米FRB新議長人事の行方や
スペイン・カタルーニャ独立騒動問題
トランプ大統領のアジア訪問に向けた
北朝鮮の動きも気になるところです。
来週も忙しくなりそうな気配ですね。
さて、本日、読者のよしえっちさんから
コメントを頂戴しました。
全文掲載させて頂きますね。
YOUさんはじめまして。
FXを始めてから1年経過しましたが
まったく自信が持てなくてほとほと精神的にも疲れていたとき
最近ウォルフ波動というチャートの見方があると知って
このブログにたどり着きました。
ブログで勉強をさせてもらい
わたしもラインを引いてみて
ウォルフで思った方向にいったときには嬉しくて嬉しくて
少しずつですがFXが好きになりはじめています。感謝申し上げます。
さて、今週はユーロがガックンと下がっていきましたが
その割にドル円が上がらないような気がして
来週以降どう考えればいいのか分かりません。
あと環境認識が大事といろんなところで言われていますが
たとえば長期の足と短期の足はあまりにも
違いすぎていて、どう考えてエントリーすればいいのか悩んでいます。
ちなみにドル円は、いま4時間足で
下方向のウォルフだと思いますがいかがですか?
長々と書いてしまい申し訳ございませんが
今後とも宜しくお願いいたします。
とのことです。ありがとうございます。
この中で「環境認識が分からない」といった内容がありますが
環境認識というのは
自分の現在の立ち位置と方向性の確認、
それと、抜けるか跳ね返されるかの重要なラインを
見極めるためのものだと思いますので
重要なネックライン、高安値ライン、トレンドライン&チャネルを
月足や週足からひとつひとつ引いて
自分のエントリー足に向けて
同様の作業を繰り返していくことで見えてくると思います。
(文章で書くと分かりづらいと思いますがすみません)
自分もかつては、細かくラインを引きまくっていたのですが
「環境認識の罠」と言いますか、あまりにラインを引きまくると
何がなんだか分からなくなってしまい
逆に良いトレードができなくなりました。自分の場合はですが。
ですので、自分は、極力チャートは見た目的に
シンプルにするように心掛けています。
前置きが長くなりましたが
コメントにあったユーロドルとドル円の現状を
環境認識的に見てみたいと思います。
(シンプル過ぎて環境認識と言えるか分かりませんがご容赦ください)
まずはユーロドルです。
ユーロドルの週足から見てみましょう。
大きな下落後の転換ポイントとなりそうな
ラインを大きく上抜けしていると見て取れます。
そして週足レベルでのウォルフも引けると考えられます。
という点から、現状、長期的には上目線と考えます。
つづいてユーロドルの日足に移ります。
こちらは
なんとも分かりやすいヘッド&ショルダー(三尊)を形成しました。
これは、おそらく世界中のトレーダーが意識していると思います。
しかもネックラインを割り込んでいるため
しばらく下は確定かと考えられます。
では即座にショートエントリーで大丈夫なのか?
・・・と考えながら4時間足に移ります。
4時間を見ると、日足三尊のネックラインを抜けたままの状態です。
ということから、一旦ネックライン付近まで戻しがあると考えられます。
下落の38.2%〜50%戻し程度でネックライン付近なので
ショートをされる方は
一旦戻りを待ってからのショートが良いんじゃないかなぁ?と思います。
ざっくりとですが環境認識風に、上位足から検証をしてみました。
続いてはドル円です。
まずは日足から。
ドル円については前回もご紹介しておりますが
日足ウォルフで現状は上方向と見てはいるのですが
114円ー108円のレンジの上抜けチャレンジが
今週失敗しております。
明確に114円半ばに乗せてくれれば
118円も見えてくるのですが
何かファンダメンタルズ的なきかっけが欲しいところですね。
重要ラインで跳ね返されたという展開から
一旦、押しが入ると想定されます。
・・・という日足のチャート分析から
よしえっちさんからあった4時間足ウォルフを見てみたいのですが
こちらのチャートでは1時間足で見てみますね。
ドル円1時間足です。
よしえっちさんの仰る通り、ウォルフと見て取れると思います。
個人的には、少し②④ラインの切り上げが弱いので
あまりキレイなウォルフとは言えないと考えておりますが
②④ライン抜けで113円頭〜112円半ばまで押してくる可能性があると考えられます。
(ただし②④ラインで逆に上に跳ね返される場合もあるので注意してください)
4時間足で見てもまだドル円は上トレンドなので、逆ばりウォルフとなりますが
来週もイベント目白押しであるため、注意深くトレードしたいところです。
いつもより長い内容で
多少分かりづらいところもあったかもしれませんがご容赦ください。
検証内容はあくまで自分なりの検証となりますが
よしえっちさんも、自分なりに勝手に検証してみると、そこから
いろんなことが見えてくると思います。是非、頑張ってくださいね。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。