22Oct

本日は雨の中、午後に選挙の投票に行き
どうせ雨で濡れるならと思い
帰りにジムのプールで泳いで帰ってきました。
そんな地味な休日でした…( ´-`)
選挙結果はどうなるでしょうかね?
明日の株価や為替への影響はあるのでしょうか?
今夜は池上さんの選挙特番を観て過ごそうかと思います。
さて、本日
読者のヒドゥンワタナベさんから
週末ウォルフ波動検証チャートを
送って頂きましたので
ご紹介していきたいと思います。
まずは、【ポンド/豪ドルの4時間足】です!
このポンドオージーですが
わりとキレイなウォルフの形だと思います。
ワタナベさんからもあったのですが
先週末のポンドが強かったため
4時間足でも連続陽線となっております。
そのため、一旦調整に入る可能性も
大いにあり得るのですが
②④ラインを明確に抜けたのを確認できれば
押しから入れそうですね!!
そして同じくポンドがらみの
【ポンド/カナダドルの4時間足】です。
こちらはほぼウォルフターゲットまで到達している
パターンなのですが
ヒドゥンワタナベさんがすごいのは日足での検証です。
こちらは【ポンド/カナダドルの日足】です。
ウォルフではないのですが
左側の下落の波からの転換となる
上昇第1波を終えて、押しの2波目からの
本格上昇となる3波目ではないか?との検証です。
ダウ理論的にも良い感じではないでしょうか。
3波目となると、1波の値幅分以上は伸びて行きます。
フィボナッチで見ても
1波のトップから起点に向けて引くと
ちょうど61.8%付近の戻しで
3波目に繋がりそうなポイントとなっています。
161.8%程度までは見込めると思いますので
それだけでも700PIPS程度はあります。
(フィボの引き方はいろいろあるみたいですのでご了承ください)
来週以降、かなり楽しみな通貨ペアですね。
続いては
【豪ドル/カナダドルの日足】です。
こちらもキレイなウォルフと見てとれますね。
②④ライン抜けが楽しみです。
そして最後に
【ユーロ/スイスフランの日足】です。
このチャートは
明確な上昇相場からの転換ウェッジなので
成功の確度が高いウォルフとなりそうなイメージです。
日足の場合は、チャート形成にそこそこ時間がかかるので
短い足も交えながらエントリーを検討してみてくださいね。
ヒドゥンワタナベさん
今回も素晴らしいウォルフチャートを
ありがとうございました!!!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
はじめまして。貴殿のブログを興味深く拝見しております。
EUR/USD 4時間足にてウォルフ波動のできそうな形が見られます。ご参照くださいませ。チャートは直接貴殿のメールにお送りいたします。
隆さんはじめまして。
画像確認いたしました。ありがとうございます。
ユロドル上方向のウォルフですよね?
ユロドルは長期で上でいいと思われるのですが
ウォルフのラインの引き方が違っておりまして
ウォルフの場合、間違えやすいのですが
上方向の場合、①③⑤ラインが切り下がっていること。
下方向の場合、①③⑤ラインが切り上がっていること。
に注意をしてください。
頂戴した画像ですと
上方向へのウォルフなのに
①③⑤ラインが切り上がってしまっています。
もし分からなければまたご連絡ください。
宜しくお願いします。
こんばんわ。
ポンド/カナダドルは昨日(11/30)ついに161.8%達成しましたね!
こんばんは。
おつかれさまです。
日足のポンド/カナダですよね。
いきましたね!!