14Oct

東京地方、今週末は小雨混じりの曇り空で
とても肌寒い日となりました。
寒いのは苦手です^^
さて、昨日金曜日の米指標は
まさに死票?というような
ドル円もいきなりどどーーんと下がる
ドル売りの動きが見られました。
結果今週のドル円は最後まで下落相場となりましたね。
先日からお伝えしていた通り
ドル円4時間では先週から
移動平均線のデッドクロスが見られていたので
下落方向か?と予測できたのですが
あまり綺麗ではありませんがウォルフ波動の
①④ラインが意識されているチャートパターンもできました。
ドル円4時間足です。
ドル円の行く末はやはり気になりますが
以前から紹介しているドル円日足のウォルフを
あらためて見てみましょう。
5点目からの②④ライン抜けを一度失敗していますが
再度②④ラインを抜けて、現在、押しをつけているような
感じです。
このウォルフが効くと
最終的には118円付近まで上昇余地があると
見ているのですが
米ドルにまつわるネガティブ要素も多く
まだしばらく下方向を試す可能性も捨てきれず
どこで再度転換するかは様子見が必要ですね。
一方、ユーロドルですが
こちらも前回ご紹介しておりますが
4時間足ウォルフが完成しております。
ユーロドル4時間足です。
2本引いたウォルフターゲットラインの2本目にも到達しましたね。
この後の動きなのですが
ちょっと広めの視野で見ると
このようなウォルフも引けるのではないかな?と思っています。
これがウォルフパターンとなり
②④ラインを明確に抜けきると
ユーロドルもさらに上方向を目指すとも見て取れます。
4時間足で20日と80日のMAが
ゴールデンクロスしたばかりということもあるので
このまま上を目指す動きとなるかはチェックしてみたいと思います。
今週わりと激しく動いてくれたおかげで
来週は結構いろいろな通貨ペアで
波形を作りやすい相場となると思われるので
ウォルフも探しやすいのかな?と思っております。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。