7Sep

猛暑から急に涼しくなった中
冷房をつけっぱなしで寝ていたら
早くも風邪気味となりました。
皆さんもお気をつけください。
さてウォルフ波動ですが
現状、ざっと見る限り
今週は4時間足レベルでは
ターゲット到達まですんなり進んでいる
通過ペアはいつもより少ない感じでしょうかね。
ということで
今週は15分足以下のレベルで
チャートを見ることが多かったのですが
その中からウォルフ波動パターンをひとつ紹介します。
オーストラリアドル/円の15分足です。
15分足で見ていたとしても
約60PIPS程度の値幅となったのと
分かりやすいキレイな波形だったので
非常に良いチャートパターンだと思います。
オージー円については
「週足」を見てみると・・・
週足レベルでもウォルフが引けて
ターゲットに向けて上方向で動いていると思われます。
もちろん週足ですので、方向性だけ頭に入れつつ
実際のトレードは短い足で確認しながら
押し目買い、戻り売りで短く決済されていかれると
良いと思います。
北朝鮮情勢もまだ懸念されていますし
今夜は注目イベントECBの理事会もあります。
ドル円相場もまだ下押しとなる可能性も拭いきれないので
今週は少し細かくトレードしていこうと思います。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは。
キウイドル、キウイ円4H ウォルフ注目ですね?
こんにちは〜!
そうなんです。
現在急速に動いてますね。
比較的キレイなので
到達でまたブログで紹介したいなと思います。
EURGBP、4H↑押し目買いウォルフぽっくないですかね?(^-^)
こんにちは!
そうですよね〜〜!
自分は結構広めでラインを引いてるのですが
↑方向で、この後、少し深めに押し目をつけそうな感じもするので
押し目狙いで行けそうだと思って見ております。
ありがとうございます!!