ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

週末に、ブログをご覧になった
読者のヒドゥンワタナベさんから
メールを頂戴しました。

ヒドゥンワタナベさんも
いろいろなチャートにウォルフ波動パターンの
ラインを引いてらっしゃって
キャプチャ画像をいくつかお送り頂きました。

月足など長期足でも確認していたり
自分もチェックしていない通貨ペアもやってらっしゃたりして
スゴイなあ、と感心いたしました。
ありがとうございます^^

さて、ヒドゥンワタナベさんから頂戴した
チャートの画像キャプチャを
いったん、自分のチャートでラインを引き直させて頂き
ご紹介と検証をしてみたいと思います。
4つ頂戴したので全部見ちゃいましょう^^

まずはオージー/円の週足です!

こちらは自分も同じようにウォルフラインを引いておりました^^
これは少し角度が気になるのですが
いい感じだと思っています。
ちょうど下落からの転換で
4点目の戻り高値を上抜けています。
次のターゲットは2点目の位置となるはずなので
ちょうどウォルフターゲット付近までは
行くのではないかな?と思っております。
(あくまで現段階の想定ということをご了承の上
トレードされる方はご自身の判断で慎重にお願いします)

つづいてポンド/米ドルの4時間足です!

こちらも自分も未エントリーですが
ラインを引いておりました。
これも②④ライン抜けから
上昇基調からの調整に入ってもいいのかなあ?と思っております。
あと、このチャートなのですが
よくよく見ると、4点目が2箇所あるのが分かります。
この場合、最初に当たる①④ラインで一旦反応することもあるので
注意が必要かなと思っております。

そしてユーロ/ポンドの月足です。

これはノーチェックでした。
理論上はウォルフなので良いのではないでしょうか?
ウォルフターゲットを見てみると
ちょうど直近高値を目指しているとも見てとれますね。
自分は月足ではトレードはしていないのですが
今後の方向性として参考にさせて頂きます!!

最後にスイスフラン/円の日足です。

この通貨ペアは見ていなかったので
実は初めていじったチャートになります^^
なるほどですね・・・。
週足を見ると、下落からの半値戻し付近で
さらに下落とも見れますし
日足だと、トレンドの途中で
もう一段上に向かうとも見ることもできますし
現段階では自分的には難しいなと感じます。
ウォルフ的に②④ラインの角度が急な感じがするため
②④ラインは抜けてはおりますが
様子見で、どうなるか見極めたいところです。

・・・ということで
ヒドゥンワタナベさんのウォルフ波動検証を
ご紹介させて頂きました。
自分の見解に難があるかもしれませんが
ご容赦いただければと思います。

それでは今週も宜しくお願いいたします^^

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • ramten
    • 2017年 7月 31日

    youさん こんにちは。
     毎日暑くてクーラーなしでは熱中症になりますね。メール配信ウォルフ波動(ヒドウンワタナベ氏)
    を読ませて頂きました。(ヒドウンワタナベさんもすごいですね。同じ仲間がいてうれしいです)
    早速チャートをだして検証の勉強をはじめました。
    ①AUDJPYweekはすぐに確認でき私も同じ形がひけました♪
    ②GBPUSD4Hのウォルフライン4-1はできましたが4-2は気がつきませんでした。
    ③EURGBPmonthは全く波動を描けませんでした。
    ④CHFJPYdayは1-3-5ラインの5の位置が解らず引けませんでした。難しいですね。
    教えてほしいのですが、日足や週足でみつけたウォルフラインはだいぶ時間が経ってから機能すると思いますが
    間近になって4時足や日足で再度ウォルフラインを引いた場合にも前に引いた方向は一致しているのでしょうか。
    よろしくお願いします。ramten
    追 USDJPY1H間近チャートにもウォルフ波動がありそうに見えるのですが(ウォルフライン112,670辺りに?) 

    • ramtenさん、こんにちは〜〜!!
      暑いですよね!ホントに参ります^^
      そしてウォルフ検証お疲れさまです!!
      ドル円の1時間足とご質問の件
      チャートで見てみますので
      このあと、ブログの記事で
      お話しさせて頂きますね!!
      ではでは^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント