ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

ウォルフ検証(2017/4/25)

あちこちで大窓が発生している今週の相場。

そん中で小さめの窓を作ってすぐに埋めて反転上昇し、
ウォルフターゲットに先ほど到達したチャートがあるので
ご紹介しておきます。

オーストラリアドル/ニュージーランドドル通過ペアです。

オージーニュージー4時間足。

ちょうど5点目を上抜けしたところが
窓の部分になります。

窓開け直後に窓を埋めて
ウォルフターゲットに向けて一直線。
ターゲット到達後に反転となりました。

(5点目は最初①③⑤ラインを下抜けしていますが
こういう場合は再度5点目に乗ったところでウォルフと認定できます)

さて、
今週は既に窓を埋めた通過ペアもあれば
まだ窓を埋めきれていない通過ペアもあります。

小さい窓の場合は、スルーされて
なかなか埋めてくれないケースもあるのですが

今週の窓はかなり大きめですので
こうした目立つ窓というのは着実に埋めると推測されます。

本来なら、本日北朝鮮の核実験などがあった場合は
埋めにかかったのでしょうが
特に動きもなかったため、トランプ政権の税制改革期待もあり
クロス円などは窓埋めせずに上昇していると思われます。

しかし窓が目立つということで
どんなに遅くとも1ヶ月以内には埋めるのではないかと(勝手に)考えてもおります。

ということで
このままポジティブニュースでぐんぐん順調に上昇していったとしても
どこかで何かネガティブな要素が突然働き
大きく反転するのではないか?ということを頭に入れておく必要があると思います。

相場は油断した途端に逆の力がチャートに働くことが多いので
疑ってかかったり、常に慎重に見ておくことも大事かと思います。

自分も油断するとすぐに相場にやられてしまうので気をつけようと思います(^ ^;

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • 山チャン
    • 2017年 4月 25日

    はじめまして。
    窓開けすごいですね。月曜から驚きです。
    私もいつ埋めるのか今週は出来る限り見張ってようと思います。
    また更新よろしくお願いします♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント