6Apr

今週のニュージー円の15分足で
ウォルフ失敗パターンというのが出たのでご紹介しておきます。
15分足で底値圏で一旦の上昇を見せるか?というパターンを
築き始めたのですが。⑤点目での上昇に失敗しました。
ちょっと検証してみたいと思います。
⑤点目で①③ラインを下抜けしたのですが
ダブルボトムを作り、踏ん張れるか?といったところだったのですが
結局下抜けしていきました。
こういったケースがあるということで
⑤点目からのエントリーは慎重に行う必要があるということが分かります。
今回の場合は、⑤点目から④点目にフィボナッチを当てておきました。
これによって、④から⑤の下落が「エリオット1波目」となり、半値戻しからの
「エリオット3波」で大幅に下落したことが分かります。
また、移動平均線を上抜けしていないことも、ロングエントリーは安易にできないと
判断できると思います。
このような場合でウォルフ上昇を狙うのであれば
やはり、⑤点目から明確に上昇トレンドを作ったところからの
エントリーが望ましいということですね。
エントリーは慎重に、トレンドを確認することが重要だなと
あらためて思い知らされるパターンでした。
では今週後半戦も頑張っていきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。