30Dec

昨日、2017年最終日の為替相場は
ユーロとポンドの強さが目立ちました。
米ドル売りは継続、資源国関連は
高値圏で揉み合いといった感じで終了。
ドル円も結局今年はトランプラリー後
大きなレンジ相場内で終始しました。
来年は114円ー108円の上下どちらかを抜けて
トレンドをつけてくるかと思いますが
レンジを抜けるためには
何か大きめのきっかけ(材料)があると思います。
果たしてどんな世界情勢になるのでしょうか。
さて、このブログは今年の春先から
日々のトレードの備忘録を目的として始めました。
FXのウォルフ波動検証という
ちょっとマニアックな内容ではありますが
徐々に見てくださる方も増え
コメントを頂戴したり、チャート画像を送って頂いたりと
同じようにトレードをしている読者の方と
一緒に検証していくことで
自分も新たな気づきや発見があり
とてもありがたく思っています。
読者の柳沢さんから昨日コメントを頂戴しました。
今年はウォルフを学ばして頂きありがとうございました^_^
ぼくは直近のUSDCHF損切りになってました。
ですが他通貨のウォルフは全て機能しておりました。
相場はほぼメンタルで1ミリでも狂うと負けと思っています。
変わらず淡々とこなしていければと・・・。
来年もよろしくお願いします!^_^
とのことです。
「相場はほぼメンタルで1ミリでも狂うと負けと思っています。
変わらず淡々とこなしていければと・・・」
これは最も重要ですよね。
技術力を養った上で
ぶれない精神と正確な作業の積み重ね・・・
トレードは、まさに「心・技・体」の世界ですが
これができると、負けが減り
勝てるトレーダーになるはずです。
自分も時々「思い込み」など感情が入った
トレードをしてしまう時があるのですが
そういう時は良い結果を生まないことが多いです。
柳沢さんの言葉を肝に銘じて
来年度のトレードに活かしたいと思います。
来年もウォルフ波動パターンを
より精度の高いものとして駆使できるよう
日々ウォルフ波動を検証しながら
トレードに役立つ情報を共有していけたらと
思っております。
そして来年度は
読者の皆さんが(自分もですが)
得意なトレードスタイルをより深く極めて
自信と安心を持って日々トレードを行い
大きな利益を継続して獲得できるようになることを
心から願っています。
年末年始は時間もあるので
チャートを見直してみようと思います。
本年は本当にありがとうございました♪
それではどうぞ良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願いいたします。
ではでは^^
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。