ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

今年は「仮想通貨元年」と言われています。

ビットコインを中心としたメジャー通貨の高騰はすさまじく
主婦層ターゲットのTVのワイドショーでも
特集として取り上げられるようになりました。
(ミセスワタナベが参入すると一気にブームが加速しそうですね)

仮想通貨は、今後、どこでも使えるようになると
社会生活が非常に便利になる優れた仕組みです。

それ以前に、投機商品として
短期間で、10倍、100倍、1000倍という夢のような結果が出ているだけに
特に、投資家の方たちにとっては興味津々だと思います。

「仮想通貨どうする?やってみる?」と話されている方は多いと思いますし
中には、既に仮想通貨の取引を始めて
大きな利益を得られた方もいらっしゃるかもしれません。

自分も、もちろん仮想通貨に関心があります。
自分なりに情報を集めて
いくつかの仮想通貨取引所に口座は開設しておきました。

しかしまだ取引は行っていません。

まだ取引を行っていない理由は…


1、FXのようにテクニカルが効くチャートなのか不明
2、8月1日に予定されるビットコイン分裂問題の見極め

という2点があるからです。

まず、
1の「FXのようにテクニカルが効くチャートなのか不明」についてですが

FXの場合、チャート自体に歴史があるため、過去のチャートから
テクニカルパターンが意識され、一定の法則に基づいた手法が可能となります。
自分がメインで見ているウォルフ波動もしかりです。
しかし、ビットコインなどの仮想通貨は
取引が活性化してきたのがここ最近の話であるため
FX同様のテクニカルが信用できるか検証が必要だと思っています。

2の「8月1日に予定されるビットコイン分裂問題の見極め」については

ビットコインの仕様に関して、現在「分裂騒動」が起きており
8月1日に分裂してしまうのでは?という問題が発生しています。
その場合、いくつかのシナリオが考えられてはいるのですが
ネガティブなシナリオもあるため、様子を見ようと考えています。

ビットコインやアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)についての情報は
日々ネット上にアップされていますが、めまぐるしく状況は変化しています。
(未公開コインなどの怪しい仮想通貨情報も出回っていますので注意してくださいね)

個人的には、我々FXをやっている個人トレーダーは
投資目的として仮想通貨を見ていると思いますが
安易に飛びつくのではなく
「再現性のあるトレードが可能か?」
を判断して、仮想通貨取引をやるべきではないかと考えます。

ただし「チャンスに乗る」という意味では
「実際に口座を開いてみる・・・」
「仮想通貨の値動きや情報を日々チェックしてみる・・・」
など
いつでも仮想通貨市場に参入できる準備は怠らない方が良いかと思います。

いずれにせよ、これから仮想通貨取引を始める場合
8月1日までは本格参入にはリスクがあると考えます。

これから、各FX証券会社さんも
仮想通貨取引を順次開始していくと思いますので
それに伴って、チャートや取引画面も分かりやすくなってくると思いますし
情報も精査されて、信用度も増していくんだろうと思います。

まだ信頼がおけるのか未知な部分は多いですが
「仮想通貨はチャンス!」と見るのであれば
こんなチャンスはなかなか訪れないことですので
自分も、仮想通貨について日々知識を深め
本格参入に備えて、準備だけはしておくつもりです^^

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • まるみん
    • 2017年 6月 25日

    仮想通貨気になりまする♪
    乗り遅れてしまう前に・・と思いつつ
    ちょっと怖い気もする感じです。
    どこの取引所がいいんですかね?

    • まるみんさん。こんにちは。
      記事に追記しておきますね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント