5Mar

3月5日ドル円予想レンジです。
111.40円〜112.20円 (JPモルガンC銀行)
昨日のNY市場では
上がり続けていた株が
悪化した建設支出の発表を受けて
利益確定の売りに押され下落基調に。
その影響でドル円も円高に傾き
111円台後半で軟調な動きとなった。
ドル円は下値を切り上げて
上昇していることもあり
本日は111円台での推移が予想されるが
昨日のNY市場での株価下落を受けて
日経株価が軟調に推移するようだと
111円台前半までの戻しはあるかもしれない。
昨年12月半ばから1月頭にかけて
円高が進み、年初からその後はずっと
円安に転換し、昨年末から年初までの
円高を帳消しにした形となっている。
円安要因としては
日本の投資家の外債投資が
年初からの8週間で
約4.4兆円となっているが
これは過去と比べてもかなり多く
半分くらいは円売りになっていると思われる点。
さらにアメリカの株価の上昇、長期金利上昇が
円安を加速させる形になっている。
この状態が継続するとすれば
6月に向けて114円までの上昇も考えられる。
<<本日の重要経済指標>>
24:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。