18Jan

1月18日ドル円予想レンジです。
108.70円〜109.60円 (三井住友銀行NY)
昨日のNY市場は
フィラデルフィア連銀景況指数が
市場予想を上回る結果となり
株価は下げ幅を縮める展開に。
EU離脱を巡る英国情勢も
超党派での合意模索の動きが
好感されたことに加えて
米国が対中国関税撤廃を検討
との報道を受けて
株価は大きく上げ幅を拡大。
ドル円もこれを受けて
一時109.40円まで
上値を伸ばした。
米国の株価回復で
グローバルなリスクセンチメントは
改善基調が続きそう。
ドル円も年初の
フラッシュクラッシュ時の水準を回復し
本日は堅調推移が見込まれる。
ここから月末にかけて
インテル、キャタピラー、アップル
Facebook、GEなど
米主要企業決算発表が本格化する。
先月高値以降の
急激なセンチメント悪化を受けて
決算内容に対する期待値も
さほど上がっていないと思われることで
市場予想並みの結果でも
ポジティブな反応が予想される上
決算後の自社株買いの再開も
株価のサポート要因となってくる。
さらなるリスクセンチメントの好転となれば
ドル円は節目となる110円に向けて
上値余地が広がると考えられる。
<<本日の重要経済指標>>
23:15 アメリカ・鉱工業生産指数
24:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。