ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

10月29日ドル円予想レンジです。

111.40円〜112.40円 (クレディ・A銀行)

先週末のNY市場は
第三四半期の米GDPが
予想を上回ったにも関わらず
ダウが大幅に下落したことを受け
ドル円は一時111.38円をつける
場面があった。
本日は為替のスポット決済日が
月末にあたるため
需給が相場を左右しそう。

これまではリスク回避の円買いと
ドル買いが同時に起きてきたことや
111円台からの日本勢のドル買い需要で
結果的に動きは限定的だったが
テクニカル分析の一目均衡表を見ると
下落トレンド入りのサインと言われる
転換線が基準線を下抜けする動きが
17日にすでに出ている。
また、金曜日の終値で再び
3月からのサポートトレンドラインを
下抜けしていることにも注意が必要。

ただ、アメリカ中間選挙月の
アノマリーを考慮に入れると
しばらくドル円の動きは限定的かもしれない。
アメリカ中間選挙があった
1994年から11月のドル円の騰落を見ると
6回中5回はドル円が上昇している。
選挙結果はその時々で違うが
選挙月の11月はドル円が上昇しやすいという
傾向がはっきりと出ている。
従ってドル円は、上値は重いものの
レンジ相場がもうしばらく続く可能性があると
考えられる。

<<本日の重要経済指標>>
21:30 アメリカ・PCEデフレータ

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント