ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

9月28日ドル円予想レンジです。

113.20円〜114.20円 (フィスコNY)

昨日のNY市場は
FOMCの結果を受けた
ドル買いが継続。
円は株高につれて
リスク選好の売りが継続。
ユーロはイタリアの予算案を巡り
債務の不透明感が悪材料となり下落した。

本日は
アメリカのコアPCEなどの指標を睨みつつ
月末の実需の買いにドルの続伸が予想される。

FRBは予想通りFOMCで
今年3度目の利上げに踏み切り
年内にあと1回の利上げ
来年3回の利上げが予想されている。
一部のヘッジファンドマネージャーは
トランプ政権が実施した減税や財政策といった
経済政策のアドレナリン注射が
米国経済の成長や株式市場の上昇を
さらに1〜2年引き延ばすと指摘している。
一方で米中貿易戦争が深刻化
NAFTA改定期限を10月1日に控えた貿易問題
アメリカ中間選挙、新興国市場などのリスクが
イベントにつながるかが注視される。
根本的にはリスクが大きなイベントにつながらない限り
当面アメリカの経済が世界各国の成長ペースを
上回る基調が続くと考えられる。

為替相場では
基本的にアメリカと他国の利回り格差は拡大基調で
ドル高が続くと予想される。
昨日年初来高値を更新したドル円相場は
年末に向けてさらに高値を試す動きとなり
115.67円付近を目指すと考えられる。

<<本日の重要経済指標>>
21:30 アメリカ・PCEデフレータ

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント