ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

6月21日ドル円予想レンジです。

109.80円〜110.80円 (シティ・グループ証券)

昨日のNY市場は
ECBフォーラムでの
FRBパウエル議長発言
日銀黒田総裁発言などを
こなしながら、ドル円は
110円台でしっかりした
展開で推移。

本日は、イングランド銀行の
金融政策委員会があり
今年後半には利上げという話も
出ていることから
ポンドが下落している中
若干アップサイドへのサプライズが
あるかもしれない。

トランプ政権だが
今月15日に以前から検討していた
500億ドルの中国からの輸入に対して
高関税をかけることを実効すると発表した。
中国がそれに応酬する意向を示すと
今週18日には、さらに2000億ドルの
中国からの輸入にさらに高関税を課す
考えを示した。
昨年のアメリカの貿易赤字は
およそ8000億ドルで
対中赤字はおよそ4000億ドル弱と
その半分を占めている。
アメリカと中国の貿易を見ると
中国からの輸入が約5000億ドル
中国への輸出が約1000億ドルとなっている。
今回発表の
合計2500億ドルの高関税となってくると
中国からの輸入の半分となるため
軽視できなくなってくるため懸念が広がっている。
こうした状況ではリスク回避で
短期的にはドル安に傾くが
こうした通商政策は
短期と長期で違う影響を及ぼす。
短期的には関税政策の効果が
見えない中で不透明感が高まるため
ドル安となるが、本当に実行力がある
関税政策が行われるのであれば
最終的には貿易収支が改善をはじめて
長期ではドル安がドル高に転換していくことになる。

<<本日の重要経済指標>>
16:30 スイス・中銀政策金利
20:00 英国・英中銀政策金利
21:30 アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数
23:00 アメリカ・中古住宅販売件数

⬇”応援クリック”宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    YouTubeチャンネルはこちら!

    Twitterはこちら!

    インスタグラムはこちら!

    最近のコメント