ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

12月12日ドル円予想レンジです。

113.00円〜114.00円 (ソニー・フィナンシャル)

今週はFOMCをはじめ
各中央銀行の政策発表など
イベントが多い週であることから
昨日のNY市場は
イベント前の様子見の展開で
ドル円も小動きの展開となった。

今週水曜、日本時間深夜に
FOMCがあるが
今回は、利上げ自体は
市場にほぼ織り込まれている状況なので
為替へのインパクトは少ないと考えられる。
むしろ、市場の注目は来年以降の
利上げのペースにシフトしているといえる。

ということから
今回注目を集めるのは
FRBメンバーによる
政策金利見通し(ドットチャート)になる。

FOMCの9月時点の利上げ回数予想は
18年が3回、19年が2.3回であるのに対し
市場予想は
18年が2.1回、19年が0.6回と
市場よりもFOMCは「タカ派」的となっている。

よって、9月の内容と変わらなければ
FOMC発表後はドルが買われることも想定されるが
これは一時的だと考えられる。
来年度はFOMCのメンバーが
かなり入れ替わる予定であり
特に金融政策面で重要となる
3名のうち、イエレン議長を除く
2名の後任が未定となっている。
よって、今回のドットチャートで
来年の政策を決めることには
あまり意味がないと見られる可能性がある。

とはいえ
今回のFOMCが無難に終れば
金利差は広がっていくため
ドル円は年末に向けて
114円台の方向に
緩やかに上がっていくと思われる。

<<本日の重要経済指標>>
18:30 英国・消費者物価指数
19:00 ドイツ・ZEW景況感指数

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント