18Oct

10月18日ドル円予想レンジです。
111.50円〜113.00円 (野村証券)
現在の米ドル市場は
FRBの次の議長が誰になるか
まだはっきりしないため
相場は動きにくい状態。
本日はNY連銀ダドリー総裁の
発言機会が予定されているが
先週の消費者物価指数が
非常に弱いデータが出てはいるが
おそらく「年末までにもう1利上げ」
という発言が予想される。
そうすると
多少「円安ドル高」になる可能性がある。
次期FRB議長については
トランプ大統領が
11月3日にアジア歴訪に出発するため
それまでには指名があると見られている。
現在議長の有力候補は5名程いるが
・学者よりもビジネス寄り
・民主党よりも共和党
・低金利指向のハト派寄り
という候補が好まれると想定されるため
そうなると「パウエルFRB理事」が
濃厚とされる。
また、FRBの新投票メンバーについては
今年はハト派寄りのメンバーが多かったが
来年はタカ派に様変わりすると見られており
2018年は利上げが進みやすく
場合によっては
4回の利上げも想定され
金利の上昇により
年末から来年3月にかけては
1ドル120円という
ドル高の展開も考えられる。
<<本日の主な経済指標>>
21:30 米・建設許可件数
21:30 米・住宅着工件数
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。