ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

10月6日ドル円予想レンジです。

112.30円〜113.80円 (三井住友銀行NY)

昨日のNY市場
朝方ドル円は112.40円水準まで下落したものの
新規失業保険申請件数が
市場予想を下回ったことや
貿易赤字額の減少
ウィルアムズ・サンフランシスコ連銀総裁による
緩やかな成長とインフレ率上昇見通しに基づき
年内はあと1回の利上げ
来年は3回の利上げを予想との発言を受け
112.80円水準に回復する展開となった。
なお、米下院議会が
2018会計年度予算決議案を可決したことも
ドルのサポート材料となった。

本日は
堅調な米国経済と
米国税制改革への期待が
引き続きドル円のサポート材料となりそう。

また、連日最高値を更新している
米国株に比べ、ドル円は出遅れ感があると
見られており
本日発表の雇用統計次第では
ドル円も上昇する可能性もある。

注目の米国雇用統計は
非農業部門の雇用者数に関しては
市場予想である8万人の増加を下回ったとしても
ハリケーンの影響と市場は解釈し
ドル円の下値は限定的と見られる。
逆に予想を上回った場合は
二つのハリケーンが発生したにもかかわらず
雇用状況は堅調との見方から
ドル円は113円台へ上昇となると見られる。

引き続き
インフレがFRBの懸念材料であるため
賃金も1年前に比べ2.5%のプラスという
市場予想を上回った場合は
年内の利上げ予想がさらに進み
ドル円は113円台後半に上昇する可能性がある。

<<本日の重要経済指標>>
21:30 米・非農業部門雇用者数 / 米・失業率

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • bb
    • 2017年 10月 06日

    こんばんは、雇用統計でユーロドル完璧なウォルフを形成しましたね。来週が楽しみです。

    • こんばんは!
      雇用統計後の動き
      なんだかすごいことになってますね。
      ドル円も113円割っちゃってますね。
      bbさんの言う通りユロル波形出ましたね!
      ブログであとで紹介してみますね!!
      ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント