ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

今回は・・・
読者の皆さんとメールやコメントでやり取りをさせて頂いていた
「今週思ったように機能してくれなかった?ウォルフパターン」を
見てみたいと思います。

最初は
ユーロ/オーストラリアドルです。
ユーロオージーは1時間足での検証なのですが
まずは日足をご覧ください。

ユーロオージー日足です。

ユロオジは前提として
ウォルフ的にみても日足レベルで上方向となっており
現在②④ライン抜けの戻りから上昇中となっています。
(5点目のオーバーシュート分、②④ライン抜けから一旦下に潜り込んでいる
という波猿さんの素晴らしい分析も頂戴しました)
上方向とはいえ、これから入られる場合は押し目を待った方が良いと思います。

読者の柳沢さんからは
相場環境的に上ということを理解された上で
「逆ばり的発想となるのですが
1時間足で逆方向のウォルフラインが引けた」旨
連絡を頂戴しました。
実は、自分もまったく同じラインを引いて
下落タイミングを待っておりました。
その1時間足はこちらになります。

ユーロオージー1時間足です。

上位足から見ると逆ばりとなりますが
調整下落としてはありだと思い待ってはいたのですが
②④ラインを一度抜けた後、下に行くかと思いきや
ジャクソンホールでのドラギ総裁発言を受けて
急上昇して②④ライン本格抜けならず・・・という結果となっています。
急激なユーロ全面高ということで仕方がないのですが
では、これは、ウォルフ失敗なのか??
と、さらに検証をしてみると
4時間足にヒントがありそうです。

こちらはユーロオージー4時間足です。

4時間足でのウォルフを確認してみると
現在5点目をつけたところか?と見て取れます。
このウォルフが効くとなると1時間足の方は
5点目大幅オーバーシュートという形で
下方向への逆ばりウォルフが完成となるのですが
果たしてどうなるでしょうか??

続いては・・・
米ドル/カナダドル4時間足です。
(こちらはテキストベースでやり取りしていたので
ラインが皆さんと若干違うかもしれないのですが
ご容赦ください)

ドルカナダについては、まず4時間足で
少し急角度ですがウェッジを形成し
ラインを引くと②④ラインを抜けたので
エントリーをされた方が多かったものです。
しかし②④ライン抜けからはじり下げの展開になりました。
(自分も②④ライン抜けから2回エントリーをしましたが
2回目については損切りをしました)

実は、4時間のウォルフの中に、1時間足でもうひとつウォルフが確認でき
これがウォルフターゲットまで到達と見て取れたので
4時間の方も機能するかもしれないと思いました。
(少し複雑な説明で分かりづらいかもしれませんがスミマセン)

まず、1時間の方のドルカナのウォルフを見てみます。

これは、値幅はないのですが、一応ターゲットまで到達した時点で
もうひとつ上の波(4時間)で確認したウォルフも効くのかと考えた次第です。
ちなみに、同じ1時間足の波で②④ラインを以下のようにも引くことができます。

これは、これから②④ラインを抜けてくることになるかもしれないと
考えることもできます。

・・・という前提があり
大元の4時間足で確認したドルカナのウォルフ4時間足を見てみたいと思います。
(4時間足のチャートだと少し見にくかったので1時間で拡大したものを掲載します)

ドルカナの4時間足(1時間で拡大)です。

これを見ると、②④ラインは抜けているので
「これはいける!」と思って、自分も含めエントリーされた方は多かったと思います。
しかし、その後ズルズルと下落。あえなく損切り撤退された方もいらっしゃったと思います。
しかし、よく見ると、現在、②④ラインと①③⑤ラインの交差上に位置しており
ようやくここから上昇するか?とも見てとることもできます。
さらにもうひとつ、現状、ドルカナと逆相関で動いているカナダ円を見てみると
下方向へのウォルフを形成中と考えられます。(bbさんからも連絡を頂戴しましたね)

カナダ円の4時間足です。

このままカナダ円が下落してウォルフターゲットを目指すとすれば
ドルカナダも上昇に転じるかもしれません。
(まだ反転しない可能性もあり得るため
いずれにせよ方向性を確認してからのエントリーが必要です)

今回はウォルフのみで検証を行っておりますが
波猿さん、bbさん、柳沢さんをはじめ皆さんから
素晴らしい分析も頂戴しました。ありがとうございます。

やはり、ウォルフの場合は
②④ライン抜けで安易に乗らず
切り上げ(下げ)ラインを引きながら
明確な方向性が確認できるのを
「待つ」というのが大切だということを
あらためて認識いたしました。

ということでまた来週から頑張ります。
それでは宜しくお願いいたします^^

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • 柳沢
    • 2017年 8月 27日

    2_4ライン抜けでエントリーは危ないですよね。
    5点目でダブルもしくは、三尊つけない場合、トレンドライン二段抜けまで待つようにしてます。
    沢山の分析ありがとうございました!

    • 慎重さは必要ですね・・・
      5点目の「三尊」「ダブル」は良いサインですよね!
      自分もあせらず頑張ろうと思います!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント