ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

7月5日ドル円予想レンジです。

113.00円〜114.00円 (野村証券)

昨日はNY市場休場。
その前の日本時間午後には
北朝鮮のミサイル発射報道があり
条件反射的に円高となったものの
その後は113円台で落ち着いた展開に。

本日はFOMCの議事要旨の発表がある。
ただし
これはイエレンFRB議長が6月に会見した内容と
同様のものとなるので
新しいサプライズとなる要素はないと見られる。

ドル円の今後の展開については
今週発表されたアメリカのISM製造業景気指数が
非常に強かったことがポイントとなる。

このISMは
米大手輸出企業の指標を反映しているため
アメリカ国内だけでなく
グローバルな景気を反映しているという特徴がある。
さらに、アメリカの金利とも連動している。

今回は4月5月の弱さを打ち消す強い指標だったことから
景気の下振れは一時的で
景気は強くなってきており
金利も上がりやすくなってきている・・・
という解釈ができる。

同時にアメリカの利上げに対する期待も高まることとなり
今週金曜日の雇用統計の結果が良かった場合
ドル円の114円台定着が見えてくると予想される。

⬇️応援クリック宜しくお願いします(。v_v。)ペコリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

    • ramten
    • 2017年 7月 05日

    fx-youさん こんにちは。ここ数日忙しく動いていました。
    さて、今日のドル円日足ですがramtenの目には大きなWの形になって見え、135ライン(高値①115,503、②114,362,③113,610)と24ラインもうまく引けるので、もしかしたらウォルフライン? かなと胸躍らせていますが……。ライン行き先が105,00辺りに伸びているような気がしてなりません。youさんの目でご確認願えたらありがたいです。
     こちらは毎日暑くてたいへんです。暑さの本番はこれからなのですがramtenはバテ気味です。東京の方も選挙戦で毎日うるさかったでしょうね。youさんもジムに通いながら身体をきたえているとのこと、がんばってください♪
    では本日もよろしくお願いします。ramten
    追伸 私の目標「夢を叶える 一番の方法は 叶うまで やり続けること」毎日暗唱しています。 

    • ramtenさんおはようございます。
      お忙しいようで何よりです。
      沖縄にもたくさん観光客が押し寄せるシーズンですね。いいですね!
      自分はジムに大浴場があるので温泉気分でリラックスしてます(笑)
      「叶うまで やり続けること」すばらしいです!自分も見習って暗唱させて頂きます。
      さて、ドル円日足検証なのですが
      135ラインが切り下がっている場合、ウォルフラインは上に行くことになります。
      105円だとすると逆になりますので
      もしかしたら転換のウェッジになっていないのかもしれません・・・。
      価格の表記だけだとこちらが勘違いしているかもしれませんので
      今後は、チャート画像をメールアドレス「info@fx-you.net」までメール添付で送って頂けましたら
      検証してみます。(あまりこのメルアド確認していないので、メール送りましたとコメント頂けましたらメール確認させて頂きますね)
      ということで、先日お知らせした
      こちらで検証してみたドル円日足のウォルフラインをブログ記事としてアップしておきますので
      ご参照ください。(おそらく日足だと現状ではこのラインがベストなのかな?と思います)
      それではよろしくお願いします^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント