ウォルフ波動検証をメインにしたFXブログ

menu

ウォルフハンターFX

ARCHIVE2017年 4月

ウォルフ検証(2017/4/30)

今週はかなり大きな窓を開けたチャートが多く 4時間レベルでは、ローソク足の波も作りにくく なかなか新規のウォルフパターンが形成しきれていない、といった印象でした。 こういうときは 15分足や5分足を見ると ウォルフを発見しやす…

自分の負けパターンを知る

FXというのはなかなか厄介で 相場は素直に勝たせてはくれません。 ほとんどのトレーダーは 順調なときもあれば不調なときもあります。 しかし、ひたすら順調に利益を重ねる人もいます。 その人たちはおそらく 自分で決めたルール…

4月28日ドル円見通し

4月28日ドル円予想レンジです。 110.50円〜111.50円 (三菱東京UFJ銀行NY) ドル円は、ECBの政策金利発表や ドラギ総裁の会見を受けて上下したののち 様子見気分が強まり 111円半ばをはさんで小動きの展開へ。…

トランプ政権税制改革の罠

昨日、トランプ政権は過去最大となる税制改革案を発表しました。 FXトレーダーの皆さんは注目のイベントとあって きっとチャートと向き合っていたのではないかと思います。 その主な内容は ・法人税を現行の35%から15%に引き下げる …

4月27日ドル円見通し

4月27日ドル円予想レンジです。 110.50円〜111.70円 (シティG証券) 期待されていたアメリカ税制改革案は 市場にとってのサプライズ無しで 物足りなさと期待感が交錯した展開へ。 法人税減税などで 議会と折り合…

健康トレード法

FXでエントリーをしてポジションを持つと 気になるのが実際の取引金額の動きです。 自分はMT4チャートを使用しているのですが チャートの右下の所に含み益、含み損がリアルタイムで表示されます。 エントリーして取引金額を表示して…

4月26日ドル円見通し

4月26日ドル円予想レンジです。 110.00円〜112.00円 (野村証券) 米市場は強い相場。ナスダックが史上最高値更新。 フランス大統領選、北朝鮮問題など 地政学的不安材料の解消から リスクオンムードが一気に高まりド…

ウォルフ検証(2017/4/25)

あちこちで大窓が発生している今週の相場。 そん中で小さめの窓を作ってすぐに埋めて反転上昇し、 ウォルフターゲットに先ほど到達したチャートがあるので ご紹介しておきます。 オーストラリアドル/ニュージーランドドル通過ペアです。…

4月25日ドル円見通し

4月25日ドル円予想レンジです。 109.30円〜110.30円 (ソニーフィナンシャル) 昨日の米国市場はフランス大統領選の結果を受け 安心感が一気に広がり全面高。 VIX(恐怖)指数が一気に下がったことが これまでの市場の…

4月24日ドル円見通し

4月24日ドル円予想レンジです。 109.50円〜111.00円 (クレディA銀行) 注目のフランス大統領選挙1回目の開票結果は 極右政党・国民戦線ルペン氏と 中道系独立候補のマクロン氏が 5月7日の決戦投票に進む見通し。 …

さらに記事を表示する

YouTubeチャンネルはこちら!

Twitterはこちら!

インスタグラムはこちら!

最近のコメント